「
実家でにゃんこ撮影大会1・
2・
3・
4」のつづきですが…
このブログは主に
OneDriveにアップロードした画像のアドレスを貼って表示させていました。
以下の理由で、
Flickrに移行しようかなと思います。
OneDriveの元画像のアドレスは異様に長い。
ときどきそのアドレスが変わってしまうことがある。
結果、画像が表示されなくなったりする可能性があり今後使っていくには不安。
Flickrはアドレスが短く管理しやすいし、大きい画像なら10種類くらいの解像度の画像リンクを作成できるのでとても便利だと思いました。
ブログやホームページで表示させることが推奨されているサービスみたいですね。
OneDriveにも画像の
埋め込み機能(IFRAME)がありますが大きさなどが選択できません。
埋め込み用のコードを貼り付けると以下のように表示されます。
現在、この方法か元画像のアドレスを貼るしか選択肢がないようです。
一方、Flickrの埋め込みコード(IFRAME)を貼り付けると…
(800×533)
このようになります。表示サイズを複数から選択可。
(500×333)
ポインターを画像の上にのせると、Flickrにアップロードした他の画像も見ることができます。
ギャラリーとかアルバムみたいにしたいときにいいですね。
FlickrのHTMLコードを貼り付けると…
(800×533)
元画像を縮小した画像を自動で作って表示することができます。この方法でも表示サイズを複数から選択可能。
正方形のサイズは2種類。(150×150)(75×75)
Instagram風に並べたり、アイコンにしたり、色々使えそう。
Flickrへのリンクにもなっていて、クリックするとオリジナルの画像を見ることもできます。
(Flickrから公開設定をPublicにする必要あり)
Flickrを利用するには、
米YAHOO!のアカウント登録が必要です。
登録の手順は簡単ですが、携帯電話番号の入力が必須。

←コメントやご連絡などがございましたらこちらからもどうぞ♪